Art Space Seiko
”パークの冬景色 ”


異常な寒さで、ハドソン川の上流が凍り
その氷が下流に流れてきているところ。







" 初めて物語 "


今年は、生まれてはじめて”飛行機の中で新年を迎えました。” 

日本での4週間ほどの滞在のあと1月の23日に、 ニューヨークに戻りました。 到着すると、
8〜9年ぶりの寒波の襲来で、10度(華氏)の強烈な寒さに迎えられました。 この寒さの上に
その日は風も強く、体に感じる温度(体感温度)は0度を下回ったようでした。

この体感温度はこっちでは " Wind Chill " と呼ばれています。  風がぴゅうー、ぴゅうーと吹く
寒い日は、冷凍庫の中にいるようで、防寒服を着るのみならず、外気に接する皮膚という皮膚(顔、
とくに耳など)をカバーする必要があります。

この言葉を
はじめて聞いたときは、その意味を理解しかねたのですが、風の強いニューヨークでは
寒さに対処するための重要な指標です。

この寒さが1週間ほど続きました。 すべてのものが凍る ”凍てつく ”という経験を
初めてした
1週間でした。
 





もくじへ          前のページへ          次のページへ



Home Exhibition Performance Gallery Shop
Copyright 1997 Art Space Seiko. All Rights Reserved.