”小さな、小さい、小さきものの、運動会 ”
|
それに敷石の下には沢山の”蟻”がすんでいるようなのです。 おそらく忙しく、働いているのでしょう。 その敷石のすき間に小さな穴をいっぱい、いっぱい作って、その穴のまわりに 、掘り起こした砂を、円形に きれいに積んでいるのですから。 蟻さんや、雑草がちょっと私を楽しませてくれました。 それで、”小さな、小さい、小さきものの、運動会”です。 (西田有輝) |
梅澤 和夫
夏の力 |
先週、帰郷したとき近くの中学校で運動会をやっていました。 運動会に限らずみんなで一緒にひとつのことをやるとき、中学生くらいの思春期の男の子は、運動会や文化祭などのような集団行動では、計画段階では素直に参加できず、ちょっと斜めに構えているものですが、いざ競技などがはじまるとすぐに熱中して連帯感が出て、終わる頃には高揚し、その場を離れがたい気持ちになる。 |
|