わたしの絵にはぺけ(×)とか、円(まる)のタイトルのついた作品が多いです。 絵を描き出すときに、あらかじめどんな絵を描くか、そのようなアイデアが頭の中に全然ないところからスタートするものですから、どのようなことからでも絵はスタート出来ます。しかし×とか、円(まる)の絵が多いというのはおそらく私が、円と×の形がもつ意味にーーいろいろな視点から考察出来るーー興味を持っているからではないかと考えられます。
もしかしたら、学生時代に、あるいはサラリーマン時代に、成積とか、業績の評価として円とペケに追っかけ廻されたからでしょうか?
それとも絵を描き出して、時折そのような評価の外側に身を置くことが出来るようになったからでしょうか?
”ーーーふたつ×で つなぎました。ーーー”
このページに応答するGUEST CORNERへ
戻る---11/29/2000--- 続く---12/13/2000---
|